介護老人保健施設
介護老人保健施設 「白い石」
【介護老人保健施設とは】
介護老人保健施設は、看護、医学的管理の下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの介護保険施設サービスを提供することで、入所者の能力に応じた日常生活を営むことが出来るようにし、一日でも早く家庭での生活に戻ることが出来るように支援することを目的とした施設です。
-
- 【対象となる方】要介護1~5の認定を受けられており、病状が安定されていて入院治療の必要がなく、リハビリテーションが必要な方が対象となります。
- 【定員】
一 般 棟 : 44名(個室 4部屋、4人部屋 10部屋)
認知症専門棟: 36名(個室 4部屋、4人部屋 8部屋) - 【サービス内容】
①施設サービス計画書の作成
②食事
③入浴(週3回)
④医学的管理・看護
⑤日常生活上のケア
⑥機能訓練(リハビリテーション)
⑦相談援助サービス
⑧栄養管理
⑨理容サービス(希望者のみ)
⑩行政手続き代行 - 【利用料金】
・要介護1の方で一般棟、多床室入所の場合 1ヶ月(31日)…
約104,000円(介護保険サービス費、食費、居室費等含みます)
※利用者様の状態や介護度、利用される居室によって利用料金が異なります。利用料のご案内(入所)令和3年1月1日~
※世帯の収入に応じて食費・居室費の減免の制度がございます。(負担限度額申請)4人部屋
個 室
- 【建築上のこだわり】
1) 平屋建て
2) 閉塞感、威圧感のない空間
3) 独立性の高い4床室
4) 採光に工夫 - 【一日の流れ】
7:00 起床・朝食 レクリェーション リハビリテーション
12:00 昼食 個別レク、自由時間(昼寝、TV視聴、外気浴など) 入浴
18:00 夕食 就寝
※リハビリや入浴の時間は利用者によって異なります。 - 【レクリエーション・行事】
季節に合わせて様々な行事を行っており、料理教室にて季節のお菓子を手作りしてみたり、秋には白い石敬老よかとこ祭を開催しております。
料理教室
お気軽にお問い合わせください。0120-84-4614受付時間 8:30 - 17:30 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。