令和4年 お正月
お世話になっております。
1月1日より、白い石ではお正月を迎えました😊
まずは玄関🎍もう少しお正月仕様へ✨
今年は寅年ということで、壁面にドンっと寅🐯の絵を設置いたしました。
また、七難去って、七福が訪れる七福神も掲示させて頂きました💁♂️是非、来所された際にご覧ください✨
次は白い石特製のお節のご紹介です🍱
【お節 お品書き】
赤飯 がめ煮 えびの甘煮 なます 栗きんとん ぶりの照り焼き 伊達巻き
リテーナかまぼこ いくら大根 虎の生麩 桜えびとチーズのテリーヌ 黒豆 数の子 昆布巻き
黒豆:まめの働けるように 元気で働けるように
数の子:子だくさん 子孫繁栄
かまぼこ:喜び 魔除け 神聖 清浄
伊達巻:学業成就
栗きんとん:金運上昇
昆布巻き:不老長寿 子孫繁栄
鰤:立身出世
海老:長寿祈願
紅白なます:根を張るように
筑前煮:家族が仲良く暮らすこと
という思いがあるそうです🍱
皆様おいしそうに食べられていました🤗🤗
続いては、入所棟でのお正月の行事です😘
白い石では今年もまた、白い石神社を作って利用者皆様へ参拝をして頂きました⛩🎍
お賽銭もありますので、しっかり入れてお詣りしました💁♂️今年も健康に過ごしたい、笑って過ごしたいとお願いされていました😊
そのあとは、おみくじをひいたり書き初めを行いました🎊
皆様、今年一年の目標や抱負を達筆に書かれていました😊😊
書初めは平安時代の宮中における「吉書の奏(きっしょのそう)」というのが起源だそうです。
今年一年も皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます🙇♀️🙇♂️
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2025.01.15求人情報更新について
- お知らせ2025.01.06【入所】面会及び洗濯物の受け渡しについてのお知らせ
- 空き状況2025.01.06ショートステイ空き状況のご案内(2025年1月・2025年2月)
- お知らせ2025.01.01謹んで新春のお慶び申し上げます【令和7年】